A.アボットジャパン合同会社では継続的に最新かつ最適な製品を日本の市場に届けていきたいと考えており、この度FreeStyleリブレとFreeStyleリブレProの販売終了を決断致しました。FreeStyleリブレの後継製品ならびにFreeStyleリブレProの代替製品でありますFreeStyleリブレ 2への切り替えのご検討をお願い致します。
重要なお知らせ :
FreeStyleリブレ センサー、FreeStyleリブレ Proセンサー、FreeStyleリブレ Reader、FreeStyleリブレ Pro Readerは、弊社在庫品の出荷終了をもって販売終了予定です(詳細はこちら )。
ご愛用いただいております先生方、医療関係者におかれましては多大なるご不便をおかけし誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますよう謹んでお願い申し上げます。発売以来、お役立ていただき厚く御礼申し上げます。
後継製品としてはFreeStyleリブレ 2をご使用いただきますようお願いいたします(FreeStyleリブレ 2の詳細はこちら)。
よくあるご質問
- 「FreeStyleリブレ」「FreeStyleリブレPro」の販売終了に関する質問
- FreeStyleリブレに関する質問
- FreeStyleリブレLink(スマートフォンアプリ)に関する質問
- FreeStyleリブレProに関する質問
- FreeStyleリブレ 2に関する質問
- フリースタイルプレシジョンネオに関する質問
「FreeStyleリブレ」「FreeStyleリブレPro」の販売終了に関する質問
- Q.なぜFreeStyleリブレとFreeStyleリブレProの販売を中止するのですか?
-
- Q.それぞれの販売終了日以降も製品を使い続けることは出来ますか?
-
A.販売終了日以降であってもそれぞれの製品は問題無く作動すると考えられますが、それぞれの製品の供給につきましては出荷終了をもちまして販売終了となります。
- Q.FreeStyleリブレ(FreeStyleリブレPro)には不具合があり、まだ保証期間中です。FreeStyleリブレ(FreeStyleリブレPro)の販売が終了している場合、どのようにして新製品を入手出来ますか?
-
A.そのようなケースの場合、FreeStyleリブレ 2のセンサーあるいはReaderを提供致します。リアルタイムグルコース測定や選べるアラート機能等がございますのでカスタマーサービスより新製品に関するご説明と共に新製品を提供致します。
- Q.FreeStyleリブレとFreeStyleリブレ 2は何が異なりますか?
-
A.それぞれのセンサーのサイズは同じであり、簡便に装着いただける手法や精度・正確性も同じになります。FreeStyleリブレ 2をFreeStyleリブレLinkアプリのみでお使いいただきますとリアルタイムグルコース測定となりますのでグルコース読み取り時のスキャンは不要になります。また、FreeStyleリブレLinkとReaderの併用、あるいはReaderのみでFreeStyleリブレ 2をご使用いただく場合でも選べるアラート機能が追加されておりますので糖尿病がある方のライフスタイルに応じてご使用いただけます。
- Q.FreeStyleリブレProとFreeStyleリブレ 2は何が異なりますか?
-
A.それぞれのセンサーのサイズは同じであり、簡便に装着いただける手法も同じになります。精度・正確性についてはFreeStyleリブレProよりもFreeStyleリブレ 2は使用しているアルゴリズムが改良されておりますのでFreeStyleリブレ 2の方がFreeStyleリブレProよりも高い精度・正確性を示すことが報告されております。但し、FreeStyleリブレ 2にはブラインド機能はありません。FreeStyleリブレ 2をFreeStyleリブレLinkアプリのみでお使いいただきますとリアルタイムグルコース測定となりますのでグルコース読み取り時のスキャンは不要になります。また、FreeStyleリブレLinkとReaderの併用、あるいはReaderのみでFreeStyleリブレ 2をご使用いただく場合でも選べるアラート機能が追加されておりますので糖尿病がある方のライフスタイルに応じてご使用いただけます。
- Q.FreeStyleリブレProのブラインド機能を臨床研究用として使用しているがFreeStyleリブレProの販売終了後はどのように対応する予定ですか?
-
A.現在、そのような事例について担当者を通じて確認致しており、販売終了までに必要なセンサー枚数およびReaderを確保出来るように準備致しております。FreeStyleリブレPro販売終了後の臨床研究にてFreeStyleリブレファミリーのブラインド機能が必要である場合は担当者を通じて弊社メディカルアフェアーズ本部にお問い合わせいただくようお願い致します。
- Q.FreeStyleリブレ 2センサーはFreeStyleリブレReaderで使用出来ますか?
-
A.残念ながらご使用いただけません。FreeStyleリブレ 2センサーはFreeStyleリブレ 2Readerにてご使用いただく必要がございます。但し、FreeStyleリブレReaderは保証期間内であればSMBGとしては継続してお使いいただくことが可能になります。
FreeStyleリブレに関する質問
- Q.FreeStyleリブレシステムとはどのようなものですか?
-
A.FreeStyleリブレの特徴は下記の通りです。
本製品は間質液中グルコース濃度に関する情報を連続的に測定し、低血糖又は高血糖の検出を補助する。また、必要に応じて血糖自己測定器を併用しながら、糖尿病の日常の自己管理に用いる。1)
- 本製品は間質液中のグルコース値を連続的に測定・記録する製品です。2)
- 痛みなく、いつでも、どこでも、服の上からでも、1秒で測定でき3)、
その時の間質液中のグルコース値・トレンド・過去8時間の履歴が表示され記録されます。 - センサーは工場出荷前較正済みで指先穿刺による較正は不要です。
- センサーは耐水性で入浴中、シャワー中、水泳中も装着することが可能です。4)
- 最長14日間にわたりグルコースデータを提供します。
- 1)血糖自己測定器を併用する場合とは、以下の状況である。
- センサーにより得られた低血糖又は低血糖の可能性について確認する場合。
- センサーの測定結果と一致しない症状がある場合、又は測定値の正確性に疑問がある場合。 - 2)血糖値の変化に対する間質液グルコース値の生理的なタイムラグは約5~10分間です。
Basu A et al. Diabetes 2013 Dec. 62(12): 4063-4067. Time Lag of Glucose From Intravascular to Interstitial Compartment in Humans.
Published online 2013 Nov 16 doi: 10.2337/db13-1132 PMCID: PMCPMC3837059 - 3)厚さ4cm 以内の衣服の上からReader で読み取ることができます。
- 4)センサーは水深1メートルまで耐水性能が保証されています。30分以上水に浸さないでください。
- Q.FreeStyleリブレは保険償還できますか?
-
A.令和4年4月1日以降、FreeStyleリブレの保険適用については、以下の診療報酬の枠組みにて算定されます。
保険適用:C150 血糖自己測定器加算
- 月20回以上 350点
- 月30回以上 465点
- 月40回以上 580点
- 月60回以上 830点
- 月90回以上 1,170点
- 月120回以上 1,490点
- 間歇スキャン式持続血糖測定器によるもの* 1,250点
*C150-7間歇スキャン式持続血糖測定器によるものについて
注)インスリン製剤の自己注射を1日1回以上行っている入院中の患者以外の患者に対して、血糖自己測定値に基づく指導を行うため、間歇スキャン式持続血糖測定器を使用した場合に、3月に3回限り、第1款の所定点数に加算する。
- 留意事項)
-
- 糖尿病の治療に関し、専門の知識及び5年以上の経験を有する常勤の医師又は当該専門の医師の指導の下で糖尿病の治療 を実施する医師が、間歇スキャン式持続血糖測定器を使用して血糖管理を行った場合に算定する。
- 間歇スキャン式持続血糖測定器以外の血糖自己測定については所定点数に含まれ、別に算定できない。
- 注の場合を除き、間歇スキャン式持続血糖測定器を使用する場合には、間歇スキャン式持続血糖測定器以外の血糖自己測定をした回数を基準に算定する。
C150における「血中ケトン体自己測定器加算」の新設について
注)SGLT2阻害薬を服用している1型糖尿病の患者に対して、血中ケトン体自己測定器を使用した場合は、血中ケトン体自己測定器加算として、3月に3回に限り、40点を更に第1款の所定点数に加算する。留意事項)血中ケトン体自己測定器加算は、SGLT2阻害薬を服用している1型糖尿病の患者に対し、糖尿病性ケトアシドーシスのリスクを踏まえ、在宅で血中のケトン体濃度の自己測定を行うために血中ケトン体自己測定器を給付した場合に算定する。なお、血中ケトン体測定用電極及び測定機器を患者に給付又は貸与した場合における費用その他血中ケトン体自己測定に係る全ての費用は所定点数に含まれ、別に算定できない。
- Q.患者さんは、MRIやCTスキャンを受ける際にセンサーを外さなければなりませんか?
-
A.システムの性能に対する影響が評価されていないため、X線、MRI、CTスキャンなどの検査予約がある場合には、使用しているセンサーを取り外し、検査終了後に新しいものを装着してください。
- Q.なぜSMBGでの較正が必要ないのですか?
-
A.工場出荷前に較正済みです(ファクトリーキャリブレーション)。ファクトリーキャリブレーション後、較正なしで14日間にわたる正確性と安定性が確認されています。
- Q.FreeStyleリブレシステムには何が含まれていますか?
-
A.FreeStyleリブレシステムには3つの主要な構成品が含まれます。
センサーキットには、センサー パック(センサーアプリケーターと共にセンサーの準備に使用)、センサーアプリケーター(センサーを上腕の後ろ側に装着する)、取扱説明書(センサーの装着方法の説明)が含まれます。
ReaderキットにはFreeStyleリブレReader(装着したセンサーを起動し、グルコース値を収集)、USBケーブル(コンピュータに接続してレポートの作成やReaderの充電に使用)、電源アダプター(USBケーブルと共にバッテリーを充電するために使用)、取扱説明書(システムの操作に必要なすべての情報)、クイックスタートガイド(すぐに使い始められるようにするためのガイド)、が含まれます。
ソフトウェアは患者さんの効果的な糖尿病健康管理プログラムをサポートできるようにすることを目的としており、オンラインおよびCDで入手することができます。 - Q.センサーの大きさはどれくらいですか?
-
A.高さ:5mm、直径:35mmです。
- Q.センサーは装着中気になりますか?
-
A.Abbott Diabetes Careが実施した試験では、調査対象患者さんの93.4%(n=30)がセンサー装着中に皮下の不快感を訴えませんでした。
- Q.センサー装着中に入浴、シャワー、水泳、運動をすることができますか?
-
A.はい。センサーは入浴中、シャワー中、水泳中、運動中も装着することができます。
ただし、水深1mより深いところにセンサーを入れないでください。また、30分以上水に浸さないでください。粘着剤はセンサーを最長14日間快適に固定できるよう設計されています。
FreeStyleリブレProに関する質問
- Q.フラッシュグルコースモニタリング(検査)とはどのようなものですか?
-
A.フラッシュグルコースモニタリングは、より詳細な血糖状態を知るうえで必要とされる十分なグルコースデータを、より手軽に、より簡単な操作で得られるようにデザインされています。フラッシュグルコースモニタリングのユニークな点は、センサー上をReader(読取装置)でスキャンすることによってグルコースデータを収集できることです。
フラッシュグルコースモニタリングシステムのもうひとつの重要な特徴は、小型で完全に使い捨てのセンサーであることです。このセンサーは、測定器の調整も指先穿刺も必要とせず、自動的にグルコースデータを測定、記録、データ保存することができます。
- Q.FreeStyleリブレProシステムとはどのようなものですか?
-
A.FreeStyleリブレProフラッシュグルコースモニタリングシステムとは、医療関係者向けのグルコース評価ツールです。Reader1台で複数以上の患者さんのデータを読み取ることができるなど、医療関係者が使用するためにデザインされたシステムとなります。
- Q.患者さんは、MRIやCTスキャンを受ける際にセンサーを外さなければなりませんか?
-
A.システムの性能に対する影響が評価されていないため、X線、MRI、CTスキャンなどの検査予約がある場合には、使用しているセンサーを取り外し、検査終了後に新しいものを装着してください。
- Q.なぜFreeStyleリブレProシステムは、測定器の調整の必要がないのですか?
-
A.FreeStyleリブレProセンサーは工場出荷時に測定器の調整がされ、センサー間のばらつきを最小限に抑えるよう製造されています。穿刺による測定器の調整の必要はありません。
- Q.FreeStyleリブレProシステムには何が含まれていますか?
-
A.FreeStyleリブレProシステムには3つの主要な構成品が含まれます。
センサーキットには、センサーパック(センサーアプリケーターと共にセンサーの準備に使用)、センサーアプリケーター(センサーを上腕の後ろ側に装着する)、取扱説明書(センサーの装着方法の説明)が含まれます。
ReaderキットにはFreeStyleリブレPro Reader(患者さんに装着したセンサーを起動し、グルコース値を収集)、USBケーブル(コンピュータに接続してレポートの作成やReaderの充電に使用)、電源アダプター(USBケーブルと共にバッテリーを充電するために使用)、取扱説明書(システムの操作に必要なすべての情報)、クイックスタートガイド(患者さんがすぐに使い始められるようにするためのガイド)、が含まれます。
ソフトウェアは医療従事者が患者さんの効果的な糖尿病健康管理プログラムをサポートできるようにすることを目的としており、オンラインおよびCDで入手することができます。
- Q.センサーの大きさはどのくらいですか?
-
A.センサーは厚さ5mm、直径35mmです。
- Q.センサーの装着中は気になりますか?
-
A.Abbott Diabetes Careが実施した試験では、調査対象患者さんの93.4%(n=30)がセンサー装着中に皮下の不快感を訴えませんでした。
- Q.センサー装着中に入浴、シャワー、水泳、運動をすることができますか?
-
A.はい。センサーは入浴中、シャワー中、水泳中、運動中も装着することができます。ただし、水深1mより深いところにセンサーを入れないでください。また、30分以上水に浸さないでください。粘着剤はセンサーを最長14日間快適に固定できるよう設計されています。
- Q.グルコース値を洋服の上からReaderにダウンロードすることができますか?
-
A.はい。厚さ4cm以内の衣服の上からリーダーで読み取ることができます。
- Q.センサーは測定器の調整が必要ですか?
-
A.FreeStyleリブレProセンサーは工場出荷時に測定器の調整がされており、14日間の装着期間中は穿刺による測定器の調整は必要ありません。
- Q.センサーはどのように体に取りつけますか?
-
A.センサーの装着には、センサーアプリケーターと呼ばれる使い捨て器具を用います。センサーアプリケーターを上腕の後ろ側に置きセンサーが身体に装着されるまでしっかりと下方に押し込みます。センサーアプリケーターをそっと身体から引き離します。これでセンサーは皮膚に装着されます。
- Q.センサーはどのくらいの頻度で測定と測定データの記録を行いますか?
-
A.FreeStyleリブレProシステムのセンサーでは14日間にわたり15分ごとの記録を測定し、記録することができます。
- Q.14日間の装着期間の後、センサーはどうなりますか?
-
A.センサーは14日間の装着期間終了後、グルコース値の測定を自動的に停止します。
- Q.センサーがReaderにスキャンされた後、Readerが他のセンサーをスキャンした場合、データはどうなりますか?
-
A.Readerのホーム画面の「センサーデータを取得します」をタッチすると、未報告のセンサーデータがあることを知らせる表示が現れます。このデータを新しいセンサーデータで上書きするかどうかを選択することができます。
- Q.Readerからはどのような種類のレポートが入手可能ですか?
-
A.日内グラフにはセンサーが測定したグルコース値が日別に表示され、Readerに設定した目標グルコース値範囲が表示されます。ホーム画面のオプション記号をタッチし、目標範囲を選択すると目標グルコース値範囲を変更することができます。グラフにはグルコース値が350mg/dLまで表示されます。グルコース値が350mg/dLを超える場合は350mg/dLまで表示されます。
- Q.Readerはどのくらいの頻度で充電する必要がありますか?
-
A.完全に充電したバッテリーは最長2週間持続します。バッテリーの寿命は使用状況によって変わります。
- Q.Readerの充電にはどのくらい時間がかかりますか?
-
A.バッテリーを完全に充電するには、少なくとも3時間充電してください。
- Q.Readerの電源が切れるとどうなりますか?
-
A.Readerを使い続けるためには、バッテリーの残量が少なくなったら(低バッテリーアイコンが表示されます)、Readerを充電しなければなりません。充電が切れたら再充電する必要があります。
※充電する際は、必ず製品に同梱されている弊社提供の電源アダプターと黄色のUSBケーブルを使用してください。(発火や火傷のリスクを最小化するため)
- Q.Readerの電源が切れると、データが失われてしまいますか?
-
A.Reader上に保存されたグルコース値データは失われません。
- Q.Readerの電源は自動的に切れますか?
-
A.Readerは60秒後にディスプレイを自動的にオフにします。
- Q.充電中もReaderを使えますか?
-
A.ご使用いただけません。
- Q.センサーが装着されてからの14日間、患者さんがすべきことは何でしょうか?
-
A.腕上の後ろ側にセンサーが装着された後は14日間そのままでいるだけで大丈夫です。患者さんが何かをする必要はなく、入浴中、シャワー中、水泳中※、運動中も装着することができます。
※センサーは水深1メートルまで耐水性能が保証されています。30分以上水に浸さないでください。
- Q.FreeStyleリブレProシステムは、他の機器と比べてどのような特徴がありますか?
-
A.FreeStyleリブレProシステムは、14日間にわたり正確性※、安定性、一貫性を維持することが臨床的に確認されています。指先穿刺による測定器の調整の必要はありません。
FreeStyle リブレ Pro センサーは工場出荷時に測定器の調整がされ、センサー間のばらつきを最小限に抑えるよう製造されています。指先穿刺によるキャリブレーションの必要はありません。※センサー装着初日はセンサーによる測定値と血糖値との差が大きくなる場合があります。
測定値の正確性に疑問がある場合には、添付文書の「使用目的に関連する使用上の注意Jを参照してください。 - Q.ソフトウェアを利用するためにはどのようなシステム仕様が必要ですか?
-
A.ソフトウェア 説明ページ仕様を参照ください。
- Q.医療従事者はどうすればFreeStyleリブレProのソフトウェアを入手できますか?
-
A.FreeStyleリブレProソフトウェアアプリケーションはオンラインまたはCDで提供しています。
- Q.センサーから患者さんのデータをReaderにダウンロードした後、どのようにレポートが作られるのですか?
-
A.レポートを作成するには、Readerキット付属のUSBケーブルを使用してReaderをコンピュータに接続します。
接続されるとホーム画面が現れ、Readerの接続が完了します。FreeStyleリブレProソフトウェアのホーム画面からレポートの作成やReaderの設定変更など、さまざまな機能にアクセスできます。
レポート作成画面ではレポートを選択し、レポートのパラメータを設定します。アップロードされたセンサーごとに氏名または患者さんIDを選択しプロファイルを作成します。
表示または印刷するレポートを選択します。複数選択することもできます。
時間設定のレポートパラメータ(すべてのレポートに使用されるデータ範囲)および目標グルコース範囲(一部の血糖値グラフに表示され、目標範囲内であった時間の計算に使用される)はすべてのレポートに使われます。グルコース変動パターンレポートにはこれ以外のパラメータも必要になります。
レポートのパラメータが設定されると、Readerが接続されている間にレポートを印刷するか、レポートを表示するか選択することができます。
- Q.ソフトウェアのレポートは、どのように患者さんひとりひとりのデータを識別するのですか?
-
A.アップロードされたセンサーごとにプロファイルが必要になります。氏名または患者さんIDが保存されると、作成されたレポートに自動的に入力されます。
- Q.この製品の保管方法を教えてください
-
A.センサーアプリケーターおよびセンサーパックは4~25℃で保管してください。Readerは-20~60°Cで保管してください。
- Q.センサーパックやセンサーアプリケーターなどの使い捨ての部品をどのように廃棄処分しますか?
-
A.電気機器、電池、とがっているものおよび体液に曝露した可能性のある物質の廃棄に関する、自治体の規制に従って廃棄する必要があります。システム部品の適切な廃棄に関する詳細は、カスタマーサービスにお問い合わせください。
FreeStyleリブレ 2に関する質問
- Q.IBOAとは何ですか?
-
A.IBOA(アクリル酸イソボルニルまたはイソボルニルアクリレート)は、粘着剤、シーラント、コーティング、接着剤など、さまざまな製品に使用されている化学物質です。IBOAは皮膚アレルゲンであり、一部の人に皮膚反応を引き起こす可能性があります。
- Q.MBPAとは何ですか?
-
A.化学の分野において、MBPAは通常、結合剤としてよく使用される化合物である「メチレンビスホスホン酸」を指します。 MBPAは、一部の人に皮膚反応を引き起こすことが示されている物質です。
- Q.アボットのFreeStyleリブレシステムのセンサーにはIBOAが含まれていますか?
-
A.いいえ。FreeStyleリブレシステムのセンサーあたり0.0016μgの検出限界で検出されませんでした。
- Q.アボットのFreeStyleリブレシステムのセンサーにはMBPAが含まれていますか?
-
A.いいえ。MBPAは、FreeStyleリブレ2およびFreeStyleリブレセンサーのいずれにも、MBPAはデバイスあたり0.0079μgの検出限界で検出されませんでした。
- Q.FreeStyleリブレ 2センサーにIBOAおよびMBPAが含まれていないことは、皮膚刺激を防ぐのに役立ちますか?
-
A.IBOAやMBPAが含まれていなくても、皮膚刺激が発生することがあります。センサーの周りや接着部に刺激を感じた場合は、取り外して、再使用する前に医療従事者に相談してください。
- Q.以前、皮膚症状を経験したことのある患者さんが、センサーの使用を再開することは可能ですか?
-
A.皮膚症状が発生したことのある患者さんにおけるセンサー使用再開の判断については、医療従事者へ相談することを推奨いたします。
- Q.センサーの粘着剤の成分に、ラテックスは含まれていますか?
-
A.いいえ。ラテックスは含まれておりません。
- Q.FreeStyleリブレ 2センサーで、「リアルタイムグルコース測定」および「アラート機能」を使用するには、アプリを閉じてしまっても使用可能ですか。
-
A.「リアルタイムグルコース測定」および「アラート機能」をご使用の際は、Bluetoothを有効にし、アプリをバックグラウンドで起動した状態でのご使用が必要です。(アプリを閉じるとリアルタイム測定およびアラート受信ができません。)
- Q.リアルタイムで1分毎のデータを見ることが出来ますが、FreeStyleリブレLinkの「履歴」には残りますか?
-
A.FreeStyleリブレLinkの履歴には1分間の測定データは自動的に記録はされません。スキャンをした場合は履歴に残ります。
- Q.FreeStyleリブレ 2の保険適用はありますか?
-
A.保険適用に関してはこちらをご確認ください。
- Q.FreeStyleリブレ 2の使用上注意すべきことは?
-
A.添付文書及び、取扱説明書の「トラブルシューティング」の項をご参照ください。
- Q.FreeStyleリブレReaderでFreeStyleリブレ 2センサーをスキャンした場合、測定は可能でしょうか?
-
A.FreeStyleリブレ ReaderとFreeStyleリブレ 2 センサーでは互換性はなく、測定が出来ません。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリでは、どのセンサーでもリアルタイム測定ができますか。
-
A.FreeStyleリブレ 2センサーをご使用の場合、リアルタイム測定が可能です。FreeStyleリブレセンサーではリアルタイム測定を使用することができませんので、スキャンをしてご使用ください。
- Q.グラフ上でデータがない期間がある場合、どのようにして復元できますか?
-
A.グラフ上のグルコースデータがない期間がある場合、FreeStyleリブレLinkアプリでFreeStyleリブレ 2センサーをスキャンすることで、過去8時間のデータを補完することができます。
- Q.アプリを開くと「受信圏外」というメッセージがホーム画面で表示されましたが、これは何を意味していますか?どうすればよいでしょうか?
-
A.受信圏外のメッセージが表示された場合、センサーが過去5分間にアプリと自動通信していないことを意味します。お使いのスマートフォンがセンサーから6メートル以内にあることを確認してください。そして、センサーをスキャンしてグルコースの測定値を取得してください。それでもうまくいかない場合は、Bluetoothをオフにしてから再度オンにしてみてください。また、スマートフォンの電源を切ってもう一度入れてみてください。受信圏外のメッセージが再び表示された場合は、カスタマーサービスにご連絡ください。
- Q.FreeStyleリブレ 2センサーとスマートフォンの距離が離れたりして接続が途切れた後、再度近づいた場合、すぐに再接続されますか?
-
A.距離が障害物のない6メートル以内に近づいた場合、Bluetoothの再接続が一定の時間経過後になされます。再接続しない場合、あるいはすぐに再接続したいは、「受信圏外」のエラー表示と同様に対応を実施ください。
- Q.アプリを開くと「アプリの許可が必要」というメッセージが表示されました。これは何のため、またどうすればいいでしょうか?
-
A.アプリでこのメッセージが表示された場合は、FreeStyleリブレLinkアプリのBluetoothがオフになっていることを意味します。リアルタイムのグルコース測定値を受信したい場合は、FreeStyleリブレLinkアプリのBluetoothアクセスをオンにする必要があります。
- Q.アプリを開くと「Bluetoothが接続されていない」メッセージが表示されました。これは何を意味していますか?どうすればいいですか?
-
A.Bluetoothが接続されていないメッセージが表示された場合は、スマートフォンのBluetooth設定がオフになっていることを意味します。スマートフォンの設定でBluetoothを有効にしてください。
- Q.Androidの「付近のデバイス」権限とは何ですか?
-
A.「付近のデバイス」権限は、アプリがBluetoothを使用して近くにあるデバイスを見つけ、接続し、相対的な位置を決定することを許可します。Android 12以上では、FreeStyleリブレ 2センサーとのリアルタイム測定、アラート通知のために設定を許可してください。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリは、「付近のデバイス」の許可を使用して位置情報を特定しますか?
-
A.いいえ。FreeStyleリブレLinkアプリは、「付近のデバイス」の許可を使って位置情報を特定したり、追跡したりすることはありません。センサーとのBluetooth接続を維持するためにのみ使用されます。
- Q.リアルタイムのグルコース測定値は、アプリからの医療従事者へも共有できますか。
-
A.はい、医療機関のリブレViewプラクティスにデータ連携されている場合、患者さんのグルコース測定値は医療従事者と共有されます。
- Q.FreeStyleリブレLinkアプリでセンサーをスキャンした場合、スキャンしたグルコース値はリブレViewのレポートに表示されますか?
-
A.はい、リブレViewの日別記録レポートには、スキャンされたグルコース測定値が記録され、トレンドライン上の白丸で確認できます。最小/最大値を表示しない形式の場合、スキャン測定値が表示されます。
- Q.患者さんがリアルタイムに受信する測定値をホーム画面で表示した場合、その表示はリブレViewの日別記録レポートに表示されますか?
-
A.はい、リブレViewの日別記録レポートに表示され、トレンドライン上の白丸で示されます。最小/最大値を表示しない形式の場合でも、測定値は表示されません。
- Q.FreeStyleリブレLinkではどのようなアラートが使用できますか。
-
A.FreeStyleリブレLinkアプリでFreeStyleリブレ 2センサーをご使用いただくと、次の3つの選べるアラートが利用できます。高グルコース値アラート:グルコース値が設定したレベルを超えたときに通知します。低グルコース値アラート:グルコース値が設定したレベルを下回ったときに通知します。受信圏外アラート:センサーとアプリとの通信が20分間途切れているときにアラートで通知します。
- Q.アラートはどのくらいの頻度で通知されますか。
-
A.アラート受信後に解除せず、低グルコース状態、高グルコース状態、受信圏外状態が続く場合、アラートは5分後に繰り返し通知します(最長30分間)。 低グルコース状態または高グルコース状態が持続しなくなる、あるいは受信圏外状態が解消すると、アラートは通知されません。
- Q.アラートは履歴に記録されますか?
-
A.いいえ、低グルコース値アラートと高グルコース値アラート、受信圏外アラートは履歴に記載されません。ただし、高グルコースのスキャンした測定値と低グルコースのスキャンした測定値は履歴に記録されます。
- Q.スマートフォンが「おやすみモード」、あるいは音量がサイレントになっている場合、アラートは鳴りますか?
-
A.いいえ、アラートは鳴りません。アラートを鳴らしたい場合は、「おやすみモード」を無効にし、音量が聞こえるレベルに設定してください。スマートフォンにスピーカーまたはヘッドフォンが接続されている場合は、アラートが聞こえる範囲にいることを確認してください。iOSの場合、スマートフォンの設定から、「重大な通知」をONにすることでアラートを受信できます。
- Q.アラートの音を個別に変更できますか?
-
A.はい、アラートごとにカスタムのアラート音とスマートフォンのデフォルトのアラート音のどちらかを選択できます。カスタムのアラート音では、低グルコース値アラート、高グルコース値アラート、受信圏外アラートそれぞれに 3 つの異なるアラート音があり、アラートの違いを音声で区別できます。
- Q.ユーザーはアラート音をオフにして振動モードのみを使用できますか。
-
A.はい、アラート音をオフにして、アラートを振動モードのみで使用できます。
- Q.アラートを受信するために、FreeStyleリブレ 2センサーとアプリの最大距離はどれくらいですか?
-
A.障害物がない場合は6メートルです。
- Q.アプリはいつ受信圏外アラートを鳴らしますか?
-
A.リーダーと同様に、センサーが 20 分間アプリと通信しなかった場合、受信圏外アラートが通知します。この間、低グルコース値アラートまたは高グルコース値アラートは受信されません。受信圏外アラートを解除しない場合、次の 30 分間は 5 分ごとにアラートが受信されます。
- Q.低グルコース値アラートと高グルコース値アラートをそれぞれ独立して設定できますか、それとも両方のアラートを一緒に設定できますか?
-
A.はい、低グルコース値アラートと高グルコース値アラートを個別に設定できます。また、これらのアラートは一度に1つだけオンにすることができます。
- Q.新しいFreeStyleリブレ 2センサーを使用する際、再度FreeStyleリブレLinkアプリでのアラート設定は必要ですか。
-
A.いいえ、アラート設定はFreeStyleリブレLinkアプリに保存され、新しいFreeStyleリブレ 2センサーを開始しても、アラート設定は変更されません。
- Q.Androidでアラートを受信するには「位置情報の許可」をオンにする必要があるのはなぜですか?
-
A.Android OS 6.0以降では、アプリがBluetoothを使用するために位置情報の許可が必要です。これは、すべてのAndroidアプリに影響する一般的な Android OS要件です。
- Q.低グルコース、高グルコースアラートの設定値の推奨値はあるでしょうか?
-
A.現時点で糖尿病学会のrtCGM適正使用指針の中にFreeStyleリブレ 2は記載されておりませんのでありません。患者さんの状態に応じて総合的にご判断いただくことになります(2023年12月時点)。
フリースタイルプレシジョンネオに関する質問
- Q.血糖測定の後、「KET」と表示され消えるのはなぜでしょうか?
-
A.医師からケトンの測定を勧められている場合は、ここで測定を行ってください。
血中ケトン体の測定をいつ行うかは、必ず医師の指示に従ってください。
- Q.測定器の血糖値の測定範囲は?
-
A.20mg/dL~500mg/dLです。
- Q.何回分の測定を保存できますか?
-
A.血糖、ケトン、コントロールソリューションの結果、インスリン投与、その他の測定情報など、最高で1,000回のイベントを測定器のメモリに保存できます。
- Q.測定器のメモリに、測定結果が表示され、続いて「Ctl」が点滅します。これは何を意味しているのでしょうか?
-
A.測定器のメモリ内の表示が、測定結果と「Ctl」の間に点滅するのは、その表示イベントが「コントロール溶液の結果」として保存されたことを意味します。
- Q.測定結果と一緒に、赤い矢印が点滅しています。これは何を意味しているのでしょうか?
-
A.5日の間に2回低い測定結果があり、その両方が同じ3時間において発生している場合を意味し、画面には低い傾向を示す赤い矢印が点滅します。
- Q.コントロール溶液はどのくらいの期間使用できますか?
-
A.コントロール溶液のボトルを初めて開けた時点から数えて90日間、または、コントロール溶液のボトルにあらかじめ記載された使用期限のいずれか短い日付までです。日付をコントロール溶液のボトルに記入し、期限が過ぎたら残りをすべて廃棄してください。
ADC-86148 v3.0 03/25